平成19年10月
第1、第3生産加工室に、クリーンルーム完備 |
||
平成18年 2月
㈱不双産業製 三角・平ティーバック包装ライン完備 |
||
平成17年 3月
㈱服部製作所製 CCDカメラ異物選別機増設 小袋用ダブル全自動ガス充填包装機増設 |
||
平成16年 3月
緑茶鮮度保持用「窒素ガス発生装置システム」完備 緑茶用「金属検出器」完備 ㈱鹿児島銀行に対し銀行保証付私募債を発行 |
||
平成15年 4月
5,000kgブレンダー(配合機)増設 荒茶ブレンド33,000kg/1日 (昨対43%増) |
||
平成 9年 3月
自動ラック式茶冷凍冷蔵庫完備 (-25℃・-5℃) 鹿児島市茶業団地内に新社屋落成 第3生産加工室にクリーンルーム完備 電話回線使用の夜間無人自動製茶ライン増設、完備 (製茶加工5,000kg/1日 荒茶ブレンド23,000kg/1日) 小袋用全自動ガス充填包装機増設 |
||
平成 8年 6月
小袋用全自動ガス充填包装機増設 |
||
平成 7年 3月
大袋(ダンボール)用全自動真空包装機完備 |
||
平成 3年 3月
茶自動総合仕上ライン完備 |
||
昭和57年 3月
茶冷蔵庫増設 |
||
昭和56年 5月
小袋用全自動ガス充填包装機完備 |
||
昭和53年 3月
第2加工室増床 |
||
昭和51年 6月
鹿児島丸屋デパート(至、鹿児島三越)に出店 |
||
昭和47年 5月
本社生産工場を鹿児島市茶業団地(現、南栄3丁目11番)に移転 |
||
昭和46年 1月
株式会社特香園に改組 |
||
昭和21年 2月
鹿児島市呉服町にて個人商店創業 |